倉敷美観地区『土手下南』倉敷名物特製醤油のぶっかけうどん!

スポンサーリンク

みなさまこんにちは陳腐男です!

さぬきうどん食べてますか!?

この日も昼から暇だったので

岡山県倉敷市の人気観光地

倉敷美観地区に来ました🎵

観光客の方だけではなく

地元民でも楽しめるので

僕はけっこう行くんです!

お腹もペコペコだったので

3軒も食べ歩きしまして

まずやってきたのはこちら!

土手下南

倉敷美観地区のお食事処で

ちょい飲みや休憩も出来る

便利なお店なんですよね~

あまり行ったことないけど

なかなかの老舗の雰囲気☆

でも調べてみたらなんと

2002年オープンという

日韓ワールドカップとタメの

バリバリの後輩でした!!

美観地区のご飯屋全制覇も

いつかしてみたいもんだ🎵

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕が香川県に行った時には観光地のこんぴらさんに行ってうどんやスイーツを食べるけど同じようにちんぷが住んでいる岡山県倉敷市の観光地と言え[…]

スポンサーリンク

土手下南基本情報

住所 岡山県倉敷市本町4-21

電話番号 086-427-2008

営業時間 12:00~

定休日 月曜日

駐車場 なし

狭いお店なので団体客や

お子様連れは厳しいよう…

というわけで入店です!

思ってたよりも狭くなくて

開店してすぐの時間なので

ほとんど貸切状態でした☝

この前いったおおにしと

似たような雰囲気だな~

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?あまり大きな声では言えないが僕は岡山県倉敷市に住んでます☝大きな声で言えないのは今は夜中だからです…冗談はさておき倉敷市[…]

ドリンクのテイクアウトは

外の窓口でも出来るよう☝

レモネード買って帰ろう~

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?緊急事態宣言は解除されましたが新型コロナウィルスということでなかなか外食が難しい現在です…飲食店でのイートインを控えてテイクアウトやデ[…]

うどんメニュー

倉敷名物ぶっかけうどん 380円

冷しぶっかけ 400円

釜玉(温)生玉子入りぶっかけ 450円

かけうどん(出汁つゆ)450円

釜揚げうどん (湯だめ)550円

醬たれそば(汁なし中華麺)680円

玉子かけご飯 400円

人数分以上のご注文を頂きます

飲食物は持込み禁止です

今回の目的はもちろんうどん♪

美観地区でうどん店って

思ったより多いんだね~

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?コロナが流行ってる期間中はなかなか香川に行けなかったが最近ようやくペースアップして2ヶ月に1回は行ってます🎵もちろん岡[…]

サイドメニュー

豆腐 400円

ミックスナッツ 500円

ガツ(ぬた/ポン酢)イブクロ 350円

シロ(ぬた/ポン酢)ショウチョウ 350円

ナンコツ焼 500円

おつまみつくね(2コ)350円

おつまみたこ焼(5コ)350円

黒豚焼売(5コ)500円

激辛フランク(小辛/中辛/獄辛)500円

ホルモン焼 1000円

ソフトクリーム 380円

バウム&ソフト 500円

お酒の提供をしているから

おつまみ的なものが多い★

ドリンクメニュー

甘酒 450円

珈琲/紅茶 350円

緑茶/ウーロン茶 350円

コーラ/ジンジャーエール 350円

ジュース 350円

レモネード 450円

レモンサイダー 450円

地ビール 独歩 680円

キリン生ビール・瓶ビール 580円

ハイボール/翠ジンソーダ 480円

サワー 480円

ホイス割 480円

焼酎各種 450円

こういうお店で甘酒いいね~

水で濡らすと膨らむおしぼり

これなんだか好きなんだな~

というわけで注文したのは!

倉敷名物ぶっかけうどん

やっぱりうどんですよね~

観光地で名物が380円は

めちゃめちゃ安いですな!

しかしちょっと違うのは

ぶっかけ出汁ではなくて

特製醤油をかけることで

言わば醤油うどんでは??

なんて思ったりもするけど

これが土手下南の倉敷名物

ぶっかけうどんなんです!

具材はネギ、カツオ節、天かす

とてもシンプルな内容ですので

釜玉うどんを追加したり

サイドメニューを付けたり

色々セットにしてもいい🎵

特製醤油を回しかけて

ツルツルっと頂きます!

これは醤油が美味しいね~

さすが特製醤油って感じ☆

うどんは冷凍うどんぽいが

これまた普通に美味しい!

もちろん全然足りないので

他にも食べれば良かった…

次回はたれそば食べたい🎵

さてもう二軒行こうかな~

合わせて読みたい