みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
香川にはこれを書いている
翌日に出かける予定です🎵
倉敷美観地区~倉敷駅前で
土手下南でぶっかけ食べて
ICHIでハンバーガー食べて
能登屋でカレー食べたなら
最後やってきたのはこちら!
えびす湯
倉敷駅と倉敷美観地区の
ちょうど中間地点である
倉敷市鶴形の住宅街にある
大正時代末期に創業という
昭和レトロどころか超えて
大正ロマンな老舗銭湯です☆
岡山の田町温泉や福島温泉
みたいな雰囲気があるね~
小さい頃ってお風呂入るの
嫌いなくらいだったけど
こんな年になってくると
温泉やお風呂が好きになり
長湯もしたくなるのよね~
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?うどんの様に茹でられてますか?というのも最近ハマっているのがスーパー銭湯で温泉に入ること!子供の時はお風呂に入るのって全然好きじゃなか[…]
えびす湯基本情報
住所 岡山県倉敷市鶴形2-1-5
電話番号 086-422-5177
営業時間 16:00~21:00
定休日 水曜日
入館料金
大人(12才以上)450円
中人(6才以上)200円
小人(6才未満)100円
というわけで入店です!
というより入湯なのかな?
まだ湯に入ってないけどね…
男湯の暖簾をくぐった右手に
まず靴箱があって靴を入れて
その先が脱衣所のロッカー☝
一番で入ることが出来たので
店主さんから許可を頂いて
他のお客さんが写らない所を
撮影させていただききました♪
ロッカーの反対側は
ちょっとしたカオスだ…
銭湯に関係があるものは
冷蔵庫と扇風機くらい?
その先のマッサージ機には
ドライヤーが引っ掛かってる
貸しタオルは別料金でして
浴室にボディシャンプーと
シャンプーは無かったので
家から持参がオススメだ!
ちなみに番台で販売していて
料金を支払う時に石鹼いるか
ちゃんと聞いてくれます☝
番台に座るのは70代くらいの
おばあちゃんのようでした。
冷蔵庫には飲み物があり
200円と書いている☝
今回は買う予定がないので
開けるのは遠慮しておいた…
というわけで入湯です!
一番客だったこともあって
浴室を撮影させて頂きました♪
※店主さん許可済み
なかなかレトロな感じだね~
浴槽は左手の一個だけで
露天風呂もサウナも無い☝
こういうので良いんだよ~
まずはこの浴槽なんですが
御影石をくり抜いて作った
かなり貴重な浴槽らしい★
ちなみに床石も御影石だ!
思いのほか浴槽は深くて
立ち湯みたいに入ります!
お湯はけっこう温度高めで
長い時間は入ってられない。
表にも熱い風呂が苦手な方は
ご遠慮下さいってあったし…
洗い場にはシャワーがひとつ
後は熱湯と水が出る水道を
ケロリンの黄色い洗面器に
混ぜて使うレトロスタイル!
ちなみに他のお客さんには
タトゥーが入った方が多く
容認されているようでした。
僕も背中に讃岐うどんでも
彫ってみようかしら(;’∀’)
バカなことを言ってないで
湯から上がったら脱衣所は
数え切れない程のおじ様で
ギュウギュウになってた!
浴室内には5~7名ほどで
満室になってしまうので
それより後のお客さんは
脱衣所で待つことになる…
中に入ってるお客さんが
どれだけ長風呂するかも
わからないから待ち時間は
まったく読めませんね…
なるべく早めに行こう!
入浴後は塩分と水分の補充!
とってもいいお湯でした!!