みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
もちろん僕も食べてますよ🎵
前回は9月に香川県に出かけて
計5軒のさぬきうどん店と
他にもパン屋にも行ったり
大満足の一日を過ごしましたが
辛抱たまらん
あれからわずか2ヶ月ほどしか
経っていないのにもうアカン!
さぬきうどん食べたい・・・
というわけで出かけてきました!
しかしこの日は台風でして
予定を大幅に変更しまして
アーケードのある商店街で
色々とまわることにしました🎵
1軒目さか枝うどん南新町店で
きつねうどんを食べまして
2軒目一福まちなか店で
釜玉うどんを食べまして
3軒目たも屋女道場で
カレーうどんを食べまして
そろそろお腹も落ち着いて
お昼のピークタイムを外し
その時間帯は休憩をするため
喫茶店やカフェに行くのが
いつものうどんツアーです🎵
今回やってきた喫茶店は
南珈琲店
見事なまでに老舗の喫茶店
というか、うん、そうだね
僕の撮り方が悪かったね
QBハウスやね
めちゃめちゃ主張してくる
青白い光を放っています!
看板もものスゴイ出ていて
QBHOUSEっていう文字も
この一枚の写真の中だけで
7つもあるし
スゴイQBってるな~(;´∀`)
緑色のランプがついてるので
今はお店が空いてますね🎵
黄色だと5~10分待ちで
赤色だと15分以上待ちだ☝
けっこうコレ重要ですよ★
昔よく切ってたからね~
南珈琲店基本情報
住所 香川県高松市南新町3-4 2F
電話番号 087-834-2065
営業時間 7:00~20:00
定休日 なし
お店は2階にあるので
階段を上って入りましょう!
もちろん1階にあるのは
QBHOUSEです
この南珈琲店は老舗喫茶店で
1975年から営業されていて
もう創業40年以上です★
純喫茶といったところかな?
最近ではこじゃれたカフェや
といったチェーン系カフェに
行くことがほとんどなので
たまにはいいかもしれない🎵
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕は毎日コーヒーを飲みますが家で飲むコーヒー、缶コーヒー喫茶店やカフェのコーヒーどこでもだいたい好きなんですが昔、大阪に行ったときに見[…]
コーヒーメニュー
お店はかなり混んでいて
一旦相席になりました(;’∀’)
僕らは3人だったのですが
4人掛けのテーブル席には
知らないおじさんが一人☝
カウンター席は空いているが
なんでこのおじさんは
テーブル席に一人でいるのか?
それでもまあ気にしていては
このおじさんにも悪いだろうと
気にせずメニューを見ます★
南珈琲店では本格コーヒーが
とてもリーズナブルな価格で
頂くことが出来ます(●´ω`●)
そして11時までの時間帯は
モーニングでドリンクを頼むと
無料でトーストがついてくる☆
ジャムかバターを選べたりと
なかなかのサービスです(^^)/
しかし安いですな~(゚∀゚)
ブレンドはホット、アイス
アメリカン全て300円!
チェーン店ならわかるけど
老舗の喫茶店でこの値段!
ローステッドバイ南珈琲店
ということは自家焙煎だし
味には間違いないでしょう🎵
さらに銘柄コーヒーもあり
ブラジル、コロンビア
キリマンジャロ、マンデリンは
300円でモカは350円★
ブルーマウンテンなんて
450円ですからねΣ(゚Д゚)
しかもナンバーワンってのは
最高級品だしスゴイよね~
紅茶やジュースも安いし★
ちょっと気になっていた
コーヒーゼリーは季節限定で
この時はやってなくて残念⤵
食事メニューはほとんどなく
トースト類があるだけですね!
コーヒー豆もあります★
自家焙煎だし美味いだろうな~
豆の焙煎するロースターも
お店にあったしスゴイ!
注文するとまずはお皿!
事前のテーブルセッティング?
南珈琲店のいい所と悪い所は
喫煙出来るところかな??
このご時世に全く分煙もなく
タバコの煙がモックモク!
昔ながらの喫茶店だよな~
今回一緒に行った友人は
二人ともタバコを吸うので
休憩するカフェや喫茶店も
喫煙出来るところを探した☝
商店街のチェーン系カフェも
タバコは吸えるんだけど
どうせなら香川にしかない
喫茶店に行きたいからね🎵
あとちょっと北に行けば
皇帝なんかもあったけど
この南新町エリアだけで
旅が完結するかなと思う🎵
ブレンドコーヒー
というわけでホット(´▽`)
アイスコーヒーよりも
カッコいい
なぜかそんな感じするよね~
まあ台風でちょっと寒いし
本格的なコーヒーなので
ホットにしてみましたよ🎵
珈琲はとても香り高くて
コクと深みがあって美味い★
酸味が少なく僕の好みだな~
これは確かに美味しい珈琲!
それで300円ってんだから
南珈琲店最高ですよね(*´ω`)
1時間半ほどゆっくりして
ずっと楽しみにしていた
あのお店に行きますよ🎵