みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
普段あまり出かけない僕ですが
神勝寺以来の広島県福山市です!
広島県と言っても福山市は
岡山県笠岡市の隣なので
そこまで遠くありませんが
倉敷市から距離は50㎞あり
下道では1時間半くらいか?
なので行く時はちょっとだけ
計画を立てて行きます(●´ω`●)
ランチは気合入れましたよ🎵
福山でオシャレなランチは
モンドヴィーノ
モンドヴィーノソシアルクラブ
福山市南手城町にあります
人気のオシャレイタリアン☆
ソシアルはソーシャルのことで
社会的とか社交的の意味で
僕とは程遠い
でもとても美味しいらしいので
内向的な僕もやってきました!
本日社交界デビューです(`・ω・´)
モンドヴィーノ基本情報
住所 広島県福山市南手城町2-14-23
電話番号 084-982-7945
営業時間 11:30~14:30、17:30~23:00
日・祝 17:30~21:30
定休日 毎週月曜日
古いお屋敷を改装した
古民家イタリアンですね(^^♪
こちらは府中の有名店大屋富幸の
息子さんが経営してるみたい★
ランチとディナーメニューが
一覧になっていてわかりやすい☆
外にあるからゆっくり悩める!
ランチもディナーも幅広くて
一番リーズナブルのコースと
その3倍の値段まであります!
あとお値段はこの表記から
少しだけ上がっています(*´з`)
ランチメニュー
パスタセット 1,600円
ワンプレートランチ 2,650円
ランチコース 3,700円
ランチコースシャルマン 5,300円
ランチコースセレクション 5,300円
ランチコースデギュスタシオン 8,500円
ディナーメニュー
全てコースで4000円~20000弱まで
幅広く何種類かあります!
お店の雰囲気もいいですね~
イスもお店の方がひいてくれる!
絶対大丈夫なのに座る時に
イスが無くて転ぶんじゃないか
子どものいたずらのようなことを
警戒してしまう
イタリアンながら古民家の
和モダンな感じが混ざり合って☆
テーブル席とカウンター席と
さらには有料個室もあるようで
特別感を味わうことが出来ます★
このテーブルをちょっとずつ
前後にずらしているのが嬉しい!
真横に人が並んでいないので
内向的な僕は
とても落ち着けますね(*´ω`)
ランチメニュー
品数がかなり多いので
お値段以上の満足感です★
パスタも5種類からとは
選択の幅があって嬉しい🎵
好き嫌いの多い僕に嬉しい🎵
プレートランチにすると
サーロインステーキが付く☆
デザートも盛り合わせになる!
ランチコースになると
5300円と高価になるので
お祝い事か給料日後だな(;’∀’)
フルッティ、ディ・マーレ
グアンチャーレみたいな
聞いたことない言葉も出るので
大人しくしとこ
デギュスタシオンともなると
まずは序章から
フォアグラ、キャビア、トリュフ
三大珍味も出てくるようになり
もちろんステーキも黒毛和牛!
臨時収入があれば来たいな~
様々な高級料理が出てくるが
エピローグはない
ちょうど真ん中のコース
背伸びしてこのくらいだな~
ドリンクメニューも充実☆
さらにはソムリエの方もいて
ワイン好きの方も楽しめます!
僕はもちろん車です(;´・ω・)
席からは中庭が見えるが
高い壁で外は見えないので
非日常感が味わえます🎵
最高の休日だな~(∩´∀`)∩
テーブルにある銀色のこやつ
パンカスコロコロ
かと思いましたが違った⤵
結局なんだったけな・・・
つまようじでも入ってたかな?
本日の野菜のバーニャカウダ
可愛らしい紫色の器の中に
色とりどりの季節野菜(´ω`*)
バーニャもカウダも最高!
でもソースの器の大きさが
野菜の大きさと合ってなくて
ソースがちょんちょんしか
つけられないような(;´∀`)
本日のスープ
なんのスープか忘れた・・・
これだからイタリアンや
フレンチは困るんだよな( ;∀;)
店員さんのしてくれた説明を
覚えれない
自家製パン
これは覚えてなくても
誰がなんと言おうとも
パンだ
めっちゃ美味しかった★
おかわりが出来るかどうか
有料か無料かは未確認です⤵
本日の前菜とサラダの盛り合わせ
これもほぼ覚えてないぞ~!
右上から時計回りに
キッシュ(中身は覚えてない)
ピンク色のポテサラ(みたいな)
蒸し鶏のマスタードソース(的な)
タコとオリーブ(の何だ!?)
グリーンサラダ(そのまま)
記憶力崩壊
エビとレタスの
アンチョビクリームソース
結局パスタランチをチョイス!
前回パンを食べすぎたし
ドリンクも飲んでタプタプ⤵
エビの風味とプリプリ食感と
レタスのシャキシャキ感がイイ☆
クリームソースもアンチョビで
しっかり引き締まって美味しい★
燻製カジキマグロのトマトソース
シチリア風ペンネ
こちらはショートパスタ!
たまにはこんなのもいいですね★
やっぱり男はミートソース🎵
カジキマグロもボリュームあって
見た目よりお腹が膨れる(^^)/
デザートも手抜き無し!
ケーキ屋で買うケーキだな
ってくらいの完成度と味★
真ん中に置く時代は終わった!
千鳥大悟さんの名言ですが
若干上にありますね(´▽`)
カフェラテ
コーヒーは朝飲んだし
パン屋で紅茶飲んだので
追加料金でカフェラテに🎵
すると可愛いラテアート!
嬉し恥ずかしオマイハート!
全部合わせると7品もあり
これが1600円なら安い★
この内容と味とボリュームと
外装と内観とサービスなら
めちゃめちゃ安いと思う!
次回は全9品のプレートかな🎵