みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
食べに食べまくっている
北海道札幌旅行なんですが
ついに最終日を迎えました♪
ざっとハイライトで初日から
ランチは回転寿司トリトン★
えびそば一幻で晩ごはん!
サンドイッチも食べてます☝
そんなこんなで初日は終わり
早くも二日目の朝を迎えて
札幌駅でおにぎりのありんこ
モエレ沼公園でモエレ山に登り
中国料理布袋でザンギランチ
夜ご飯はイエローでカレー
そしてシメに佐藤のパフェ!
食べまくりの札幌旅行ですが
最終日の三日目は市街地を
ちょっと観光しようかと
コインロッカーに荷物を預け
昼ごはん前に丸美珈琲店で
ソフトクリームを食べて
フランスパンを買いまして
札幌時計台を観光してから
雪印パーラーで本日3回目の
ソフトクリームを食べて
六花亭札幌本店限定スイーツ
マルセイアイスサンドを食べて
次にやってきたのはこちら!
根室花まる
北海道最終日のランチなので
やっぱり美味しいお寿司で
終わりたいと思い回転寿司の
根室花まるに来ました(●´ω`●)
初日のトリトンに感動したので
最終日も回転寿司にしました🎵
数ある店舗の中でやってきたのは
JRタワーステラプレイス店です★
JRタワースクエアの中には
アピア、パセオ、エスタと
札幌ステラプレイスがあって
JR札幌駅に直結しているので
アクセスも良くて便利です(^^♪
この日が旅行最終日なので
ここで遅いランチを食べた後
コインロッカーに預けていた
スーツケースを回収してから
新千歳空港へ行く予定なのだ!
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?前回に続いて北海道旅行です★年に一度の大旅行の季節です♪この日のために普段から節約でうどん(小)で済ませるという涙ぐましい努力をしてま[…]
根室花まるステラプレイス店基本情報
住所 北海道札幌市中央区
北5条西2丁目ステラプレイス6階
電話番号 011-209-5330
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
他にも店舗がありまして
南郷店の基本情報
住所 北海道札幌市白石区
南郷通19丁目南8−2
電話番号 011-868-0870
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
南25条店の基本情報
住所 北海道札幌市中央区
南25条西14丁目
電話番号 011-512-8003
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
西野店の基本情報
住所 北海道札幌市西区
西野2条2丁目4-12
電話番号 011-671-8700
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
なんと東京にもあったんだ~🎶
こんなキレイな夕陽が・・・
銀座店の基本情報
住所 東京都中央区
銀座5丁目2-1東急プラザ銀座
電話番号 03-6264-5735
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
KITTE丸の内店の基本情報
住所 東京都千代田区
丸の内2丁目7番2号JPタワー
電話番号 03-6269-9026
営業時間 11:00~23:00
日祝 11:00~22:00
定休日 なし
しかしながら根室花まるは
超人気店で席の予約不可です☝
店の前には順番待ちシステムの
チケット発券機がありまして
操作して受付を済ませます🎵
平日の昼で遅い時間なので
12組待ちだったのですが
土日祝のピークともなると
150組の3時間待ちだそう…
さすがに3時間待ちとなれば
これ以上待つ人は少なそうだ⤵
しかしながらありがたいことに
受付時に電話番号を登録すれば
自分の順番の8組前になると
電話がかかってくるんです!
電話に出ると自動音声が流れて
来店するかキャンセルするかを
番号操作して選べますので
待ち時間を有効に使えます★
どうしても最速で食べたいなら
JRタワーステラプレイスが
オープンするのが10時で
根室花まるがオープンするのが
11時なんですが発券機だけは
10時からなので発券すれば
11時になって最初に入れる🎵
10分ほど待って入店です!
この日は空いてて良かった~🎵
寿司職人さんがいっぱいいて
大きな声で活気もスゴイ☆
回転寿司チェーン店のように
タッチパネルはありません☝
職人さんに言って直接注文するか
画面右下の注文用紙でもOK🎵
オジサンなのにシーチキンを
注文するときは紙に書こう☝
でも職人さんが結局大きな声で
シーチキンお待ち!
って言うので恥ずかしいです…
寿司メニュー
えんがわと稲荷が邪魔だが
130円、180円、230円
270円、320円、420円
お値段は基本この6種類です☝
もちろん1皿2貫のお値段☆
店員さんに言えば英語、韓国語
中国語のメニューもあるみたい☝
定番メニューもありますけど
岡山ではあまり見かけないのが
銀がれい、北海たこ頭、いか耳
いもだんご、浅漬け、鮭のめふん
赤ほや、ちゃんちゃん焼き
ほたるいか醤油漬け、炙りほっき
殻付きふんどしなどなど🎵
この辺珍しいかも(●´ω`●)
本日のおすすめメニュー
通常メニューとは別に
珍しかったり新鮮だったり
北海道らしいネタばっかり☆
ぼうず銀宝、おひょう昆布〆
戻りがつお、とろにしん
秋さば、厚岸真いわし
紅鮭すじこ、赤ほやなど
聞いたことないネタ多いな~
根室花まると言えば汁物🎵
汁物が少ない寿司店って
普通にありますよね・・・
でも根室花まるではなんと
- ひらめのあら汁
- 花咲蟹の鉄砲汁
- きのこたっぷりきのこ汁
- 帆立稚貝の味噌汁
- げんげ汁
- かしわそば
- えび天そば
めちゃめちゃ種類多いね🎵
他のお店では見かけないような
げんげ汁って何!?げんげ?
わからないと頼まないなあ…
というわけで注文です!
いきなり注文しすぎたかな?
混んでいるからと思って
いっぱい言ったんだけど
全然一気に来ました(;’∀’)
でも見てて壮観だよな~🎵
それではいただきまーす!
煮あなご
緑色の皿は270円です★
アナゴは大好物だ(*´▽`*)
ふんわり食感で上品ですね~
ウマいけどどっちかと言うと
トリトンのほうが好みかな🎵
紅鮭いくら醤油漬け
プチプチはじけ具合が最高☆
100円のイクラとは違うな~
かにサラダ
青色の皿は130円です★
北海道のカニは違う…かな?
これ何だったかな??
皿の色と見た目からすると
炙りさばだと思います(;’∀’)
帰ってすぐに書かなきゃ
忘れる年なんだよね・・・
たらばがにふんどし
やっぱ北海道のカニ違う!
味が濃くてめちゃウマー🎵
帆立稚貝の味噌汁
貝のうまみと白味噌と
ねぎのシャキシャキ感が
めっちゃ合って美味い★
汁物レベル高いな(*´ω`)
ひらめのあら汁
さっきと違う味付けだ~🎶
なかな凝ってますね(*^-^*)
あら汁だから仕方ないけど
小骨がちょっと多いかな~
めっちゃ美味しいけど☆
めっちゃ美味しいしか
言ってないな

ザンギ
北海道に来たら鶏の唐揚げ
やっぱりザンギでしょう🎶
揚げたてでこんな大きいのが
3個もあって180円です!
だし巻き卵
焼きたてでホカホカ☆
出汁もたっぷり入ってて
箸で押したらジュワ~🎶
えび天巻き
揚げ物まだまだ食べるよ~
甘だれが合うんだよね~🎵
本ずわいのかにみそ
かにみそって言ったじゃない!
あんなに言ってくれたのに
なんでなの・・・?
かにみそだけじゃなくて
かにまで入ってるのよ!
めちゃ嬉しいやないかいΣ(゚Д゚)
おひょうの昆布〆
おひょうって何だろう?
豹を丁寧に言ったのかな?
お虎とかおライオンみたいな
獣肉かなんかと思ったけど
カレイの仲間かなんかで
もっちり食感と甘みがある☆
けっこう食べたけど安くて
コスパがすごい高いよね🎵
北海道の回転寿司のレベルに
驚かされっぱなしでしたね★
この後は朝の東急百貨店で
お土産をいくつか購入して
預けていたスーツケースを
無料にて回収して札幌を出る!
もうすぐエンディングのようだ…
次回から最終章の新千歳空港編
ラストスパートです(∩´∀`)∩